青年海外協力隊の良し悪し (山本敏晴の日記)
今読んでいる本の著者さんのブログ。
青年海外協力隊に参加することのメリット・デメリットについては、この記事で言い尽くされている。
↓
青年海外協力隊の良し悪し - 山本敏晴の日記
http://blog.livedoor.jp/toshiharuyamamoto128/archives/51901806.html
将来、国際協力をやってみたい、という人の中で
「まずは現場を経験したい」、というタイプの人がいる。そういう人たちには、
私は基本的に、青年海外協力隊を勧めている。青年海外協力隊には、様々な問題点もあるが、
それを上回るメリットがあるため
やはり、第一選択として推している。いくつかのインターネット上のサイトで
かなり酷評されているようだが、
まあ、それも一つの側面としてはそうなのだが、
総合的に判断すると
少なくとも、他の選択肢よりは数段勝る、と思う。以下、その理由を列挙していこう。
もちろん、長所も、短所も、公平に記載してゆく。
実際に隊員になってみて、その通りだと実感する。
応募しようか迷っているという人に、よく読んでみることをおすすめします。
今日の写真は、家の近所の風景。
ほんの数十キロ先のキルギスの町で、騒乱とウズベク人の虐殺があり、大量の難民がウズベキスタンに押し寄せてきましたが、ここフェルガナ市は今のところまだ平穏です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)