« 青年海外協力隊の募集中止のお知らせ | トップページ | JICA海外協力隊の2021年 春募集 »

2020年7月30日 (木)

それは盗らないで

ウズベキスタン東部フェルガナ地方のリシュタンという町に、日本語学校がある。
今は新型コロナの影響で、運営が困難になっており、募金を呼びかけている。

日本語学校、支援の手を ウズベクのノリコ学級、運営困難で /京都 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200714/ddl/k26/040/339000c

「ノリコ学級」の運営を支援する募金箱が9日、舞鶴市役所1階ホールに設置された。学級はウズベキスタン東部のリシタン市にあり、日本人夫妻が開設した。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で運営が困難になっており、「ノリコ学級を支援する会」が募金活動をしている。

しかし、その直後の悲しいニュースが、これ。

コロナで苦しむ日本語学校向け寄付金盗まれる 「管理不十分だった」募金箱置いた市役所謝罪 - 京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/306198

京都府舞鶴市は13日、ウズベキスタンの日本語学校支援のため、市役所内に設置した募金箱から寄付金の一部が盗まれた、と発表した。

日本人にもコロナで困窮している人がいるとはいえ、善意の寄付金を盗むのだけは、本当にやめてほしい。

|

« 青年海外協力隊の募集中止のお知らせ | トップページ | JICA海外協力隊の2021年 春募集 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 青年海外協力隊の募集中止のお知らせ | トップページ | JICA海外協力隊の2021年 春募集 »