« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

2017年6月の3件の記事

2017年6月25日 (日)

大学の噴水 (旧ソ連圏の卒業式は超エロい)

配属先だった大学は、水道代が払えなくてトイレが使えなかったというのに、ある事がきっかけとなって、今では校庭に立派な噴水ができている。 (ここは元は丸い花壇があった所)

大学の校庭の噴水(昼)

旧ソ連圏の卒業式といえば、こういう楽しい風習がある。

女子学生が噴水に飛び込んだりしている、ロシアの卒業式の風景
http://gigazine.net/news/20080323_russian_school_graduation/

噴水でずぶ濡れになってはしゃぐロシアの美少女たち
http://labaq.com/archives/51213157.html

【ウクライナ】ロシア同様やっぱり卒業生は噴水にダイブ
https://web.archive.org/web/20140724014305/http://digi-6.com/archives/51540038.html

大学の校庭の噴水(夜)

でも自分が働いていた頃(2010~11年)に、こんな素敵な設備は無かったので、学生さんたちはせいぜいペットボトルの水を掛け合うぐらいだった。

ちょうど今頃は卒業式のシーズンなので、我が校でもハレンチな光景が見られるようになっているのでしょうか。
実にけしからん、もっとやれ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月14日 (水)

崖っぷち ウズベキスタン

ここは、ウズベキスタンさんがサッカーのワールドカップに初出場できるか注目している、日本で唯一のブログです。

遠く遠くはるか彼方 まだ見ぬあの場所へ
http://braille.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/syria-qatar.html

〔イラン 対 ウズベキスタン〕

ここまでの予選の成績は予想通りだけど、韓国も結構やらかしているので、まだギリギリ最後の希望が残っている。

韓国代表、33年ぶり“惨事”に地元メディア「恥ずかしい」 W杯出場危機で監督解任論が再燃
http://www.football-zone.net/archives/63917

イランがW杯出場…韓国は痛恨敗戦、ウズベクと2位争い/アジア最終予選A組
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20170614/600328.html

アジア予選グループAの結果

ということで、ウズベキスタンさんは、残りの2試合を勝ち続けなければならない。
あきらめたら、そこで試合終了ですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月 3日 (土)

ZERO BUGS シリコンバレープログラマの教え

今週発売されたばかりで、今読んでいる本。
読みやすくて、面白い。

『ZERO BUGS シリコンバレープログラマの教え』
著者:ケイト・トンプソン 翻訳:酒匂 寛 解説:小田 朋宏
日経BP社 2017年5月29日 発行
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/P55130.html

本書は、高品質なコードを書くための具体的なレッスンを、「78の物語」として幅広く、かつ、とても興味深く提示します。

原著は「全プログラマが読むべきだ」「良いプログラマになるなら、本棚に入れておくべきだ」などと評された話題の書籍『Zero Bugs and Program Faster』です。

ZERO BUGS シリコンバレープログラマの教え

本書に書かれているのは、
(1) 高い品質と高い生産性を目指すべき理由
(2) そこへ向かうためのエンジニアとしての心構えと習慣
に関わる物語です。

もし青年海外協力隊に参加して、大学などでプログラミングを教える羽目になった「コンピュータ技術」職種の人がいたら、授業の時に話のネタ本として使えると思います。

※ なお、この本を読んだからといって、バグが完全に無くなるわけではありません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »