« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »

2017年3月の4件の記事

2017年3月31日 (金)

遠く遠くはるか彼方 まだ見ぬあの場所へ

サッカーのワールドカップへの初出場を目指して、最終予選を戦っているウズベキスタンさん。

2018 FIFAワールドカップ・アジア3次予選
グループA
- Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/2018_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A23%E6%AC%A1%E4%BA%88%E9%81%B8#.E3.82.B0.E3.83.AB.E3.83.BC.E3.83.97A

現時点での順位(3位)は、実力通りの順当な結果になっている。
つまり、このままだといつもと同じように、ギリギリ予選を突破することができない。


ウズベキスタンさんがいまいち勝ちきれない理由は、
① 人があまり見ていない所で
② 相手が格下
だと、つい油断する悪いクセがあって…
内戦をしている国が代表チームを送り出してきているということだけでも驚きなのに、それに負けてしまっている。

〔シリア 対 ウズベキスタン〕

〔ウズベキスタン 対 カタール〕


最後の韓国戦にさえ勝てば、なんとかロシア大会へ行けるかもしれないけど、そのためにはよほど頑張らなければいけない。

サッカーウズベキスタン代表 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%BA%E3%83%99%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E4%BB%A3%E8%A1%A8

韓国代表を大の苦手としており2016年終了時点で通算1勝10敗3分、ワールドカップ予選では勝利したことがない。これがワールドカップに届かない原因とされている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月22日 (水)

自作ソフトの記事がVectorに掲載された

10年以上前から、必要性に迫られて、作り続けているフリーソフトがある。
それについて、ソフトウェアのダウンロードサイト「Vector」で、特集記事として取り上げられた。

点字ビューア(Braille Viewer) - Vector 新着ソフトレビュー
ファイルを開くだけで、点字データをかな文字に変換・表示。誰でも簡単に使えるシンプルな閲覧ソフト
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/170323/n1703231.html

点字ビューア(Braille Viewer)

<ソフトを開発しようと思った動機、背景>

私自身が点訳のボランティアに携わっており、点字の啓発活動を目的として、Webサイトでさまざまな点字データを公開しています。点字をまったく知らない人たちに関心を持ってもらうため、その点字データを普通のテキストでも簡単に表示させる必要がありました。

点字のフリーソフトには高機能なエディタがあるのですが、初心者にはハードルが高いので、「一太郎ビューア」のようなものを意識して、誰でも手軽に点字を読めることに特化して開発しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月21日 (火)

世界で47番目に幸せな国 (幸福度ランキング2017)

国連が「世界幸福度報告書」の2017年版を公表している。

World Happiness Report
http://worldhappiness.report/

World Happiness Report 2017

世界幸福度報告 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E5%BA%A6%E5%A0%B1%E5%91%8A

国際連合の持続可能開発ソリューションネットワークが発行する、幸福度指数のレポートである。
報告においては、経済学、心理学、統計解析、国家統計などを用いて、それぞれの幸福度(Well-being)が計測されている。


幸福という、形の無いものに順位を付けようとするから、案の定おかしなことになっている。

Узбекистан занял 47-е место в рейтинге счастливых стран мира - UzReport
http://news.uzreport.uz/news_3_r_149658.html

Oʻzbekiston jahonning eng baxtli mamlakatlari roʻyxatida 47-oʻrinni egalladi. MDHda esa — birinchi - Daryo
https://daryo.uz/2017/03/22/ozbekiston-jahonning-eng-baxtli-mamlakatlari-royxatida-47-orinni-egalladi-mdhda-esa-birinchi/

Ranking of Happiness 2014-2016

47位 ウズベキスタン
49位 ロシア
51位 日本
59位 トルクメニスタン
60位 カザフスタン
96位 タジキスタン
98位 キルギス

いくらNavroʻz(ナウルーズ)のご祝儀とはいえ、ウズベキスタンさんが実力以上に過大評価されてるような気がするのですが… (※ 個人の感想です)

〔ウズベキスタンの幸せな風景〕

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 5日 (日)

10,000スム札のデザインが公表された

10,000スム札(ウズベキスタンの新しい最高額紙幣)のデザインが、中央銀行から正式に発表された。

10 ming so'mlik banknot suratlari namoyish qilindi - Kun.uz
http://kun.uz/uz/news/2017/03/03/10-ming-sumlik-banknot-suratlari-namojis-kilindi

2017 yilning 10 martidan boshlab O'zbekiston Respublikasi Markaziy banki qiymati 10 000 so'm bo'lgan banknot ko'rinishidagi yangi pul belgilarini muomalaga chiqaradi.

さまざまなデザイン案があり、てっきり故カリモフ大統領の肖像画にでもなるかと思っていたけど、国民議会(Oliy Majlis)上院(Senat)の建物が印刷されている。

ЦБ выпускает в обращение 10-тысячные купюры с 10 марта - UzDaily
http://www.uzdaily.uz/articles-id-31688.htm

1万スム札のデザイン発表のニュース

10 ming soʻmlik banknotlar 10 martdan muomalaga chiqariladi – Gazeta.uz
https://www.gazeta.uz/oz/2017/03/03/10000/

10-тысячные купюры выходят в обращение с 10 марта – Gazeta.uz
https://www.gazeta.uz/ru/2017/03/03/10000/


まだ国民の皆さんは全く気付いていないようだけど、ウズベキスタンゆでガエル作戦が、その後も順調に進んでおるようです。

ЦБ 10-тысячные купюры выйдут в обращение с 10 марта - UzReport
http://news.uzreport.uz/news_5_r_148838.html

10 ming soʻmlik banknotlar 10-martdan muomalaga chiqariladi - Daryo
https://daryo.uz/2017/03/03/10-ming-somlik-banknotlar-10-martdan-muomalaga-chiqariladi/

素朴な疑問なのですが、数年ごとに新しいお札の種類が増えていく状況で、ウズベキスタンのATMの対応は、今後どうするおつもりなのでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »