« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月の3件の記事

2016年11月10日 (木)

ウルゲンチ・フェルガナ友好条約

ウズベキスタンの西:ウルゲンチ⇔東:フェルガナ地方の直行便はこれまで無く、首都での乗り継ぎが必要になるため、移動がとても大変だった。

ウズベキスタンを西から東へ横断 (ウルゲンチ → タシュケント → フェルガナ)
http://braille.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-b52d.html

今年カムチック峠のトンネルが開通したことに伴い、フェルガナ盆地の鉄道網は急に便利になっている。
そして、ウルゲンチ⇔アンディジャンの線路が一気通貫につながり、今日から特急列車で行けるようになった。所要時間は、まる1日(24時間)かかるけど。

New train to link Andijan and Urgench - Gazeta.uz
https://www.gazeta.uz/en/2016/11/08/train/

Uzbekistan Railways launches train from Andijan to Urgench - UzDaily
https://www.uzdaily.com/articles-id-37481.htm

From 10 November 2016, the railway company will launch train on route Andijan-Urgench.

The train will leave Andijan at 08:05 on Thursday and arrive in Urgench at 8:00 on Friday. Return train will leave Urgench at 19:20 on Friday and arrive in Andijan at 19:10 on Saturday.

High-speed train to begin to run on route Andijan - Urgench - UzReport
http://news.uzreport.uz/news_3_e_145918.html


日本で例えると、北海道から九州まで行くようなものなので、一本だけで着くような旅客鉄道は残念ながら無い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月 9日 (水)

ウズベキスタンの選挙で初めての点字投票の導入

日本での点字投票は、1925年の衆議院議員選挙法の改正で法的に認められた。実際に点字投票が行われたのは1928年の総選挙のときで、世界で初めてと言われている。

点字は
ロシア語で
шрифт Брайля または Брайль
ウズベク語だと
brayl

ウズベキスタンでも今年の12月4日(日)に予定されている大統領選挙から、視覚障碍者の人権を擁護するため点字投票が実施される方向となり、画期的だと現地で話題になっている。
とはいえ、もし ⠠⠱⠁⠧⠅⠁⠞ ⠠⠍⠊⠗⠵⠊⠡⠑⠧ 以外に投票したら、一体どうなるのでしょうか。

Additional Measures to Secure Electoral Rights - Central election commission of the Republic of Uzbekistan
http://www.elections.uz/en/events/news/6745/

The Central Election Commission has taken additional measures to ensure the electoral rights of blind people, including the production of additional ballots in Braille.
It was noted during the event that the presidential elections in Uzbekistan are carried out by citizens of the republic on the basis of universal, equal and direct suffrage by secret ballot.

Markaziy saylov komissiyasi Brayl alifbosida saylov byulletenlarini tayyorlash boʻyicha qoʻshimcha chora-tadbirlarni qabul qildi - Daryo
https://daryo.uz/2016/11/08/markaziy-saylov-komissiyasi-brayl-alifbosida-saylov-byulletenlarini-tayyorlash-boyicha-qoshimcha-chora-tadbirlarni-qabul-qildi/

CEC prepares ballots in Braille - UzDaily
https://www.uzdaily.com/articles-id-37490.htm

Voting bulletins for visually impaired to be introduced for first time - Gazeta.uz
https://www.gazeta.uz/en/2016/11/08/%D0%B8%D0%BA%D1%84%D1%88%D0%B4%D0%B4%D1%83/

いい国作ろうミルジヨエフ政権。
約90年前から点字投票をやっている日本人なら、新たにどういう問題が起きるか分かっているけど、まぁウズベキスタンさんも試しに一度やってみるといいでしょう。


ウズベク語やロシア語の点字は、機械的に点訳できるので、日本語よりも簡単。

ウズベク語点字 - 世界の点字
http://hoangmoc123.d.dooo.jp/UzbekBraille.html

ロシア語点字 - 世界の点字
http://hoangmoc123.d.dooo.jp/RosiaBr.html

Шрифт Брайля - Википедия
https://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%A8%D1%80%D0%B8%D1%84%D1%82_%D0%91%D1%80%D0%B0%D0%B9%D0%BB%D1%8F

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月 7日 (月)

みんな大好きフェルガナ盆地

イスラム過激派による自爆テロ事件が増えてきたので、最近の日本の新聞でも中央アジア、特にフェルガナ地方を特集する記事が多くなってきた。

フェルガナ盆地 ISが若者誘う拠点に?

(ここに注目!) フェルガナ盆地 ISが若者誘う拠点に? - 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/DA3S12646073.html

過激派組織「イスラム国」(IS)の新たな拠点になるのではないか――。米国、ロシア、中国がそろって懸念を強めている地域がある。中央アジアのキルギス南部からウズベキスタン、タジキスタンにまたがるフェルガナ盆地だ。

一口にフェルガナ盆地といっても、とても広い地域なので、террористが跋扈しているあの辺りと、それ以外の平和な地区は、明確に分けて考えたほうがよいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »