« 現代の奴隷制度 | トップページ | サッカー・ウズベキスタン代表 ロシアへの道 »

2016年9月 3日 (土)

それは とても晴れた日で 未来なんて いらないと想ってた (ウズベキスタンのお葬式)

葬式は
ロシア語で
похоронный (ポーハラヌィ)
ウズベク語だと
dafn marosimi

カリモフ・ウズベキスタン大統領の逝去に際する安倍総理大臣発ユルダシェフ上院議長宛メッセージ - 外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press1_000118.html

本3日,イスラム・カリモフ・ウズベキスタン大統領の逝去に際し,安倍晋三内閣総理大臣は,ニグマティッラ・ユルダシェフ上院議長に宛てて,心からの哀悼の意を表するメッセージを発出しました。


ウズベキスタンの人たちは、今日から3日間の喪に服している。

一部のニュースサイトも、ウェブページをモノクロ表示に演出することで、哀悼の意を表している。

対応ブラウザ
Google Chrome, Opera (Blink)
Mozilla Firefox (Gecko)
Safari (Webkit)
Microsoft Edge (EdgeHTML)

白黒表示

HTMLレンダリングエンジン - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/HTML%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3


しかし、Internet Explorer(Trident)には、このCSSフィルタのテクニックが通用しておらず、IEちゃんだけは葬儀に参列していない。

カラー表示(平常運転)

|

« 現代の奴隷制度 | トップページ | サッカー・ウズベキスタン代表 ロシアへの道 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: それは とても晴れた日で 未来なんて いらないと想ってた (ウズベキスタンのお葬式):

« 現代の奴隷制度 | トップページ | サッカー・ウズベキスタン代表 ロシアへの道 »