« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年9月の10件の記事

2015年9月30日 (水)

フェルガナ今昔

4年ぐらい前から、フェルガナの街は大工事をした。
最近の映像を見たら、一体どこの町なんだろう?と思うぐらい、景色が全く変わっていて驚いた。

<今の映像>

昔のほうが良かったと思うのは、私だけでしょうか。

<昔の映像>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月23日 (水)

フェルガナ渓谷のビッグサンダー・マウンテン

ウズベキスタンの首都タシュケント~フェルガナ地方の鉄道の建設が始まってから、2年がたった。
最近また進捗状況が報じられており、線路の電化工事については順調に進んでいるらしい。

Uzbekistan completes construction of railway Angren-Pap - UzDaily
http://www.uzdaily.com/articles-id-33502.htm

Ж-д участок «Пап-Коканд-Андижан» электрифицируют – Газета.uz
https://www.gazeta.uz/ru/2015/09/21/railway/

カムチック峠(フェルガナ渓谷)

電化の区間が、フェルガナの先のアンディジャンまで広がるという、夢のような話まで出ている。

Railway Pap – Qoqand – Andijan to be electrified - UzDaily
http://www.uzdaily.com/articles-id-33662.htm

肝心のトンネル掘削の予定工期はあと1年で、現在もまだ進行中だけど、橋・トンネル・駅の写真をチラ見させてくれている。

Символ созидательного потенциала нашего народа - UzA
http://uza.uz/ru/business/simvol-sozidatelnogo-potentsiala-nashego-naroda-14-08-2015

このкитайский(中国製)のジェットコースターに乗るのは、スリルがありそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月20日 (日)

ウズベキスタンの綿花畑での収穫風景

ウズベキスタンの9月は、実りの秋
人々は収穫作業のため、一年で最も忙しい

ウズベキスタンの農業 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%BA%E3%83%99%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%BE%B2%E6%A5%AD

今年の綿花を手で摘んでいる様子も、YouTubeの映像で全世界に向けて公開されている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月17日 (木)

ウズベキスタンの軍事力

世界の軍事力ランキングで、ウズベキスタン軍は126ヵ国中で54位。中央アジアでは最強の軍隊を持っている。

Ўзбекистон жаҳон армиялари рўйхатида 54-ўринда - Kun.uz
https://kun.uz/2015/09/17/ozbekiston-jahon-armiyalari-royhatida-54-orinda/

世界各国の軍事力(2010年) - 社会実情データ図録
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5220.html

ウズベキスタン空軍

ちなみにフェルガナでは、空港が軍事基地になっている。
滑走路の脇に戦闘ヘリや戦闘機なども配備されているけど、実際に飛んでいるのは見たことがない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月11日 (金)

ウズベキスタン航空の経営危機

(ロシアのあたりでは)機内食が美味しいことで、高く評価されているウズベキスタン航空

Uzbekistan Airways is among airlines with best food - Uzdaily
http://www.uzdaily.com/articles-id-33541.htm

Uzbekistan Havo Yollari (Uzbekistan Airways) was included to the ranking of the airlines of the world with the best food.

According to the survey of Travel.ru among the passengers, Uzbekistan Havo Yollari took the seventh place among the airlines, which provides the best and delicious flight food.

самолёт

どう考えても儲かってるようには見えなかった
案の定、経営破綻のおそれがあると言われている。

Uzbekistan's Only Airline is (Financially) Crashing - Silk Road Reporters
http://www.silkroadreporters.com/2015/09/10/uzbekistans-only-airline-is-financially-crashing/

Uzbekistan Airways, the state-owned carrier and only domestic service provider in the country, is going through a serious financial crisis, according to recent media reports. After months of denying the impact of the country-wide financial crisis on the company's operations, the the management has finally owned up to the fact that closure could be a reality in the near future.

ネットでのチケット販売や新しいタシュケント空港の整備を中断したというのも、またいつものジョークかと思いきや、本気で経営状態がヤバいらしい。
とはいえ、大統領が始めた国営企業なので、赤字を税金で補填していれば潰れることはない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 7日 (月)

中央アジアのドラゲナイ

最近のタジキスタンとキルギスがあんなことこんなことになっているので、これ以上イスラム過激派が膨張して来ないように、国境の警備を強化している。

Қирғизистон Тожикистон билан чегарасидаги назоратни кучайтирмоқда - Kun.uz
https://kun.uz/2015/09/07/qirgiziston-tojikiston-bilan-chegarasidagi-nazoratni-kuchaytirmoqda/

昔から仲が悪すぎて殺し合ってばかりいる中央アジア諸国の皆さんだけど、こんな時だからこそ協力して、どうか平和に向けての努力をお願い致します。

Fukase(SEKAINOOWARI) - Twitter
https://twitter.com/fromsekaowa/status/520178254150258688

ドラゴンナイトはどんなに苦しくて辛い事があっても、泣きながら笑顔になれる日が来る事を夢見て作りました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 6日 (日)

世界で116番目に住みやすい都市

ウズベキスタンの首都タシュケントが世界で最も居住に適した都市の第116位に選ばれ、現地の人たちも喜んでいる。

Tashkent included to world's most liveable cities ranking - UzDaily
http://www.uzdaily.com/articles-id-33308.htm

The capital city of Uzbekistan took the 116th place with 54.6 points out of 100. Tashkent collected 50 points in stability area, 58.3 points - in healthcare, 53 points - in culture and environment, 75 points - in education and 48.2 points - in infrastructure.

首都タシケント(ウズベキスタン)

そんなクオリティ・オブ・ライフ(生活の質)の高さが評判のタシュケントだけど、9月7日(月)から10月29日(木)にかけて、大規模に断水する。

Отключения холодной воды ожидаются в отдельных районах Ташкента – Gazeta.uz
https://www.gazeta.uz/ru/2015/09/04/water/

В Ташкенте планируются однодневные отключения холодной воды - UzReport
http://news.uzreport.uz/news_3_r_134612.html

やっぱりこの町に住むのは、生活インフラの面でいろいろと大変そう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 4日 (金)

金曜はテロの日

ウズベキスタンの首都タシュケントで、9月4日(金)昼頃に爆弾テロ事件(のようなもの)が発生した。

Uzbekistan: Bomb Blast Rocks Tashkent - EurasiaNet.org
http://www.eurasianet.org/node/74956

場所はチョルスーバザールの近くで、イスラム教の寺院の向かいにあるバス停で爆発が起きた。(死傷者は無し)

チョルスー・バザール

テロリストの狙いは、金曜にモスクへ集まってくる人々だと想定されている。

安息日(イスラム教) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E6%81%AF%E6%97%A5#.E3.82.A4.E3.82.B9.E3.83.A9.E3.83.A0.E6.95.99

イスラム教ではムハンマドがメッカを脱出した金曜日を安息日としている。イスラム教は、毎日が礼拝であり、特に金曜日には合同礼拝(集団礼拝、金曜礼拝)が行われる。

ウズベキスタンのモスク


その後、ウズベキスタンさんは、この出来事について
実は警察の抜き打ち訓練でした、 てへぺろ(・ω<)
と公式発表している。

Interior Ministry: “Blast” in Tashkent was part of drills - UzDaily
http://www.uzdaily.com/articles-id-33468.htm

ほんまかいな。
オオカミが来るぞ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 3日 (木)

ウズベキスタンのSkype禁止令

ウズベキスタンでは、7月29日からSkypeの音声・映像の通信が遮断されている。

8月31日に直るという噂があったけど、結局この状況が変わることはなく、噂の日が10月1日まで延びてしまった。

Skype в Узбекистане не будет работать ещё месяц - ozodlik.org
http://www.ozodlik.org/content/article/27223296.html

8月末の復旧説を信じていた人たちの落胆は大きい。

今ウズベキスタンに派遣されている青年海外協力隊員にも、困っている人がいるでしょう。
でも、こればかりはどうしようもなく、泣き寝入るしかありません。


Skypeを規制する国々 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Skype#Skype.E3.82.92.E8.A6.8F.E5.88.B6.E3.81.99.E3.82.8B.E5.9B.BD.E3.80.85

国によっては、様々な事情により、Skypeの利用に幾つかの制限を設ける動きがある。これらは、主に経済的な事情や国家・企業の防衛的な目的によるものである。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月 1日 (火)

なんでもない日、おめでとう。

ウズベキスタンで9月1日といえば、今年は給料や年金が10%アップする日。
インフレ率を加味した実質賃金が上昇しているかはさておき、ウズベキスタン国民の皆さん、本日はおめでとうございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »