« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月の5件の記事

2014年12月24日 (水)

Google翻訳でウズベク語を使ってみた

Google翻訳に、ウズベク語(Oʻzbek tili)の機能が追加された。

Google Translate - 10 More Languages with your Help
http://googletranslate.blogspot.tw/2014/12/google-translate-10-more-languages-with.html

In Central Asia, we are adding Kazakh, Tajik, and Uzbek:

Uzbek (Oʻzbek tili) is spoken by 25 million people in Uzbekistan. In addition to receiving Uzbek community support, we've incorporated the Uzbek dictionary by Shavkat Butaev into our system.

ウズベク語の語順は日本語と同じなので、もともと機械的な変換に向いている。
今はまだ言葉を覚えたての赤ちゃんの状態だけど、形態素解析の精度さえ向上すれば、今後すばらしい翻訳コンニャクになることが期待できる。

<日本語 ⇒ ウズベク語>
ウズベク語は、ラテン文字で表示され読みやすい。
日本語 ⇒ ウズベク語

<ウズベク語 ⇒ 日本語>
ウズベク語の入力は、ラテン文字だけでなく、キリル文字にも対応していて素敵すぎる。
ウズベク語 ⇒ 日本語

しかしGoogle先生は、何度違いますよと言っても、頑なにこのウズベク語をタジク語だと認識している。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月23日 (火)

フェルガナのバザールの大改造!!劇的ビフォーアフター

フェルガナの街の大工事が進み、最近Google Earthで上空から見ていると、知らない建物が増えていたりする。
街の中心部にあるバザールの様子も、だいぶ変わっていた。


<AFTER> 現在のバザールの風景
В Фергане введен в эксплуатацию новый рынок
http://www.12news.uz/news/2014/12/%D0%B2-%D1%84%D0%B5%D1%80%D0%B3%D0%B0%D0%BD%D0%B5-%D0%B2%D0%B2%D0%B5%D0%B4%D0%B5%D0%BD-%D0%B2-%D1%8D%D0%BA%D1%81%D0%BF%D0%BB%D1%83%D0%B0%D1%82%D0%B0%D1%86%D0%B8%D1%8E-%D0%BD%D0%BE%D0%B2%D1%8B%D0%B9/


<BEFORE> 2010年頃のバザールの風景
バザールの入口

正月の特別売り出し

野菜・果物売り場

パン売り場

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月20日 (土)

ジャイアニズム

明日は、ウズベキスタンの議会選挙(のようなもの)の投票日。
このタイミングで、人気のあったウズベキスタンのニュースサイトが閉鎖された。

Uznews.net - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Uznews.net

Информационная служба Uznews.net прекратила свою работу.

ウズベキスタンのメディア - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%BA%E3%83%99%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2

2013年時点において、国内から発信される情報は政府により厳しい制限が敷かれているが、少数の独立系メディアはウズベキスタン国内から情報を発信し続けている。
Uznews.netというニュースサイトは2006年から活動しており、ウズベキスタン国内において日々の出来事を報道するための在野の報道ネットワークを持っている数少ない報道機関である。

日本でも、今月特定秘密保護法が施行された。
より厳罰化し、国民の「知る権利」を極限まで制約していくと、こういうことになる。

ウズベキスタンにおいて報道は仕事をこなしただけで投獄と隣合わせになるような危険な職業である。
ウズベキスタンは中央アジア地域において最もジャーナリストの投獄が多い国であり、ウズベキスタンでは現在11人のジャーナリストが逮捕、収監されている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月17日 (水)

サッカーのアジアカップ2015

来年1月、サッカーのアジア杯がオーストラリアで開催される。
ウズベキスタンはアジアの中では強いほうだけど、グループリーグで全員が独裁国家という死のグループにいる。

AFC Asian Cup Australia 2015 - Group Stage

キックオフの予定時刻 (日本時間)

<グループB>
1月10日(土)16:00 ウズベキスタン vs 北朝鮮 (シドニー)
1月14日(水)18:00 中国 vs ウズベキスタン (ブリスベン)
1月18日(日)18:00 ウズベキスタン vs サウジアラビア (メルボルン)

<グループD>
1月12日(月)16:00 日本 vs パレスチナ (ニューカッスル)
1月16日(金)18:00 イラク vs 日本 (ブリスベン)
1月20日(火)18:00 日本 vs ヨルダン (メルボルン)

ウズベキスタンとアギーレJAPANは、準決勝か決勝まで勝ち進まなければ、対戦することはない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月14日 (日)

выборы (議会選挙)

そうだ 選挙、行こう。

奇遇なことに、ウズベキスタンでも、来週は議会選挙(のようなもの)が行われる。

ウズベキスタンの政党 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%BA%E3%83%99%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%94%BF%E5%85%9A

投票率は日本とは違って高く、80%近くまでいくけど、それが民意を反映しているかは分からない。

ウズベキスタンの政治 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%BA%E3%83%99%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%94%BF%E6%B2%BB

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »