« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月の5件の記事

2013年10月17日 (木)

アジアで3番目にサッカーが強い国

国際サッカー連盟が、へんてこなランキングを発表している。

日本、44位に後退=FIFA世界ランク
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013101700827

国際サッカー連盟(FIFA)は17日、最新の男子世界ランキングを発表し、日本は前回から二つ下がって44位となった。
アジア連盟ではイランが49位、ウズベキスタンが55位、韓国が56位、オーストラリアが57位。

どの国も調子が悪くて後退していく中、どさくさに紛れてワールドカップに出たことのない国が順位を上げてきている。
このペースでいくと、来年には日本を追い抜く勢い。

<FIFAランキング> 2013年10月
44位 日本
49位 イラン
55位 ウズベキスタン
56位 韓国
57位 オーストラリア

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月15日 (火)

ロシアでの移民労働者の排斥暴動

フェルガナで2年間ホームステイさせてもらった家族は、現在モスクワに住んでいる。
こんなニュースを見て、心配になって電話してみた。

モスクワで1600人拘束 移民反対暴動 民族対立「危険水域」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131015/erp13101520230001-n1.htm

ロシアの都市部では旧ソ連地域からの出稼ぎ労働者が増加しており、これに伴う民族間の対立が「危険水域」にあることを改めて示した。

ロシアの都市部には所得水準の低い中央アジアやカフカスから労働者が流入し、多くが建設や清掃、物流といった分野で低賃金労働に従事している。

モスクワで騒乱、1600人拘束=極右、非ロシア人排斥叫ぶ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201310/2013101400056

低賃金でモスクワの底辺を支える中央アジア出身者は差別の対象になっている。
騒乱を受け極右・自民党のジリノフスキー党首は「移民がモスクワにあふれている。外国人労働力撲滅3カ年計画が必要だ」とツイッターで訴えた。

お母さんも、お兄さんも、娘さんも、みんな無事だった。
娘さんのロシア語は、バリバリ上達していた。

ロシアでの暮らしは大変だけど、ウズベキスタンよりはマシなのだとか。
お兄さんは家を買って、もうしばらく帰るつもりはないらしい。

この家族の幸せを願ってます。
Яхши тилаклар.



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月12日 (土)

おしん リターンズ

世界68の国と地域で放送されたおしん
ウズベキスタンでもテレビ放送され、その世界観がウズベク人の共感を呼び、大ヒットとなった。
そのため、ウズベキスタンでОшин(オシン)は超有名人。

あの「おしん」が109分の映画に変身!
あなたもきっと目頭が熱くなる

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20131009/1052829/?n_cid=nbptrn_top_2dan&rt=nocnt

映画「おしん」公式サイト
http://pr.livedoor.com/movie/oshin/

ウズベキスタンの「日本映画祭」で、この作品を上映したら、また大ヒット間違いなしでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月 6日 (日)

点字あゆみの会 「1日点字講習会」(2013年)

ここで毎年恒例のCMです。

私が所属している点字あゆみの会は、初心者向けの「1日点字講習会」を開催します。

点字あゆみの会「1日点字講習会」

<日時>
2013年11月17日(日) 10時~15時

<場所>
東京都障害者福祉会館

<費用>
2,000円 (点字練習器、テキスト、点字用紙の実費)
また、交通費・昼食等は自己負担となります。

<申込>
住所・氏名・電話番号をメールでこちらに送ってください。
※ 締切 : 11月1日(金)

<内容>
・点字の初歩(50音、数字、アルファベット)
・実際に点字で自分の名前を書いてみましょう
・身の回りにある点字を使った製品の紹介
・視覚障害者の日常生活について

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月 5日 (土)

JICAボランティアの平成25年度秋募集

青年海外協力隊の募集広告をよく見かける季節が、またやってきました。
秋の応募書類の受付が始まってます。

20歳~39歳の方 - JICAボランティア
http://www.jica.go.jp/volunteer/application/seinen/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »