« ひまわりみたいにあの空をめがけて まっすぐのびていくよ | トップページ | ウズベキスタンの携帯電話(MTS)が使えず不便でしょうがない »

2012年8月12日 (日)

日本で売られているウズベキスタンのメロン

あのウズベキスタンのメロンが、日本でも買うことができる。

恐竜のたまご
http://watom.net/dinosaur-egg/

ウズベキスタン・メロン

中央アジア一帯で盛んに栽培されているメロンの仲間で、「ハミー・メロン(ハミウリ)」や「ウズベキスタン・メロン」などとも呼ばれています。
“世界一美味しいメロン”と謳われていますが、国内では、ほとんど栽培されていない幻のメロンです。

しかし、今年の生産分は、もう全て売り切れ。
来年まで待つしかない。

|

« ひまわりみたいにあの空をめがけて まっすぐのびていくよ | トップページ | ウズベキスタンの携帯電話(MTS)が使えず不便でしょうがない »

コメント

日本でも栽培されてるんですか?! 今から来年分の予約しておけば間に合いますかね~(笑) 日本にいながら、ウズのメロンが食べらるなんて最高ですね!

投稿: ぐんちょ | 2012年8月15日 (水) 01時35分

希少なので、1個3,980円とめっちゃ高いですよ。
それでも一度ぐらい食べてみたいので、来年また注目しようと思ってます。

投稿: なかがわ | 2012年8月15日 (水) 22時30分

ウズベキスタンメロンに興味があります。
自分で栽培をしてみたいと思います。

種は手に入りませんか

投稿: 田村進治 | 2021年9月23日 (木) 19時11分

種や苗が、日本国内でも販売されています。
「ハミウリ」でネット検索してみてください。

投稿: なかがわ | 2021年9月24日 (金) 06時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本で売られているウズベキスタンのメロン:

« ひまわりみたいにあの空をめがけて まっすぐのびていくよ | トップページ | ウズベキスタンの携帯電話(MTS)が使えず不便でしょうがない »