« 国際協力の誕生 ― 開発の脱政治化を超えて | トップページ | 映画「ドラゴンヘッド」 »

2012年5月28日 (月)

乙嫁語り

19世紀の中央アジアが舞台の人気漫画。
ウズベキスタンに2年ぐらい住んだことのある人なら、間違いなく面白く読めるでしょう。

こちらのウェブサイトで、その魅力が詳しく紹介されています。

「乙嫁語り」の世界 - 亜細亜が好き!
http://www.geocities.jp/msakurakoji/900Note/114.htm

最新刊の第4巻では、まだ湖水がジャブジャブにあった頃のアラル海が出てきます。

森薫「乙嫁語り」

|

« 国際協力の誕生 ― 開発の脱政治化を超えて | トップページ | 映画「ドラゴンヘッド」 »

コメント

読んでみるか・・

投稿: Owl_Psychology | 2012年6月 2日 (土) 16時28分

> Owl_Psychologyさん
コメントありがとうございます。
お嫁さんがウズベク人、という方が読んでも面白いと思います。

投稿: なかがわ | 2012年6月 2日 (土) 21時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 乙嫁語り:

« 国際協力の誕生 ― 開発の脱政治化を超えて | トップページ | 映画「ドラゴンヘッド」 »