フェルガナ出張セミナー(2日目:スマートフォン・Androidプログラミングなど)
フェルガナ校での出張セミナーの2日目。
テーマは、流行りのスマートフォンとAndroidについて。
日本での職場が、情報セキュリティのため社内へのカメラ付き携帯電話の持ち込みを禁止している。
以前はいつも携帯できる小さくて新しい電子機器が大好きだったけど、最近はそういうガジェットにすっかり疎くなってしまった。
そのため、他のコンピュータ技術の隊員/シニア海外ボランティアを招き、講義してもらった。
<時間>
10:00~11:20 (2時限目)<テーマ>
・タブレットPC、スマートフォンについて
・Androidプログラミングの紹介(少し時間が余ったのでおまけ)
・東京で働く外国人のDVD上映<使用言語>
日本語 ⇔ ウズベク(通訳)
iPadとスマートフォンでの実演
Androidについて講義をするコンピュータ技術隊員
(普段は首都タシュケントの本校で活動している)
このセミナーには通訳さんも来てくれたので、普段の授業より効果は格段に良かった。
2日間お疲れさまでした。
おかげさまで、いいセミナーになりました。
ありがとうございました。
| 固定リンク
コメント