Windows7をHome PremiumからUltimateに変更(Anytime Upgrade機能の使用)
もうすぐフェルガナでの任期が終わるため、さんざん使い古したノートパソコン(3台持っているうちの2台)を配属先の大学にあげる。
ただ、Windowsの画面表示が日本語だとどうしようもないので、現地語化してから渡す必要がある。
Windows7は、エディションがUltimateだったら35種類の言語(ロシア語はあるけど、ウズベク語は無い)に対応していて、コントロールパネルで切り替えられる。
これまでHome Premiumを使っていたけど、Windows Anytime Upgradeという便利な機能を使えば、簡単にUltimateに変更できる。
↓
Anytime UpgradeでWindows 7を上位エディションにアップグレードする - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1353w7wau/w7wau.html
今は海外にいてパッケージ版が入手できないため、アップグレード・キーのダウンロード販売を利用した。
お値段は、Microsoft公式のお店(17,640円)よりもヤマダ電機やヨドバシカメラ(14,700円)で買ったほうが安い。
オンライン決済すると、すぐにメールでライセンスキーが届く。
アップグレード作業は、ウズベキスタンでも10分程度で完了した。
| 固定リンク
コメント