Windows7の画面表示のロシア語化
Windows7のエディションをUltimateにアップグレードすることにより、画面表示のロシア語化へのお膳立てができた。
ここからさらに言語を切り替えるために、Windows Updateで大きなファイル(ロシア語パックの場合53.2MB)をダウンロードする必要がある。
今の時代、結局インターネット環境が良くないと何もできない。
こりゃあウズベキスタンさんには過酷な仕組みですよ。
Windows7の多言語対応については、こちらの記事がとても参考になった。
↓
Windows7のMUI
http://hshimaji.web.fc2.com/mui/win7.html
| 固定リンク
« Windows7をHome PremiumからUltimateに変更(Anytime Upgrade機能の使用) | トップページ | Microsoft Officeが無ければLibreOfficeを使えばいいじゃない »
コメント