« 出張の承認文書(配属先のレター) | トップページ | 今年のフェルガナの綿摘み開始は早い »

2011年8月25日 (木)

日本からの最後の荷物(国際小包)

先日キルギス旅行から帰ってきたとき、日本の実家から送ってもらった荷物がJICA事務所に届いていて、タイミング良く回収することができた。

派遣準備のときに、2年間で使う生活物資を計算して、段ボール10箱に分けて用意した。
そして、それを2~3ヵ月に一度のサイクルで、実家から順次発送してもらっていた。
父上様、母上様、ありがとうございました。

ウズベキスタンでは、あらかじめ計算した通りの生活を過不足なく実行してきた。
これが最後(10箱目)の荷物なので、いよいよもうすぐ日本に帰国するのだという実感がわいてくる。

最後の3ヵ月分の生活物資ともなると、もうほとんど必要がない。
片手でも持てる荷物の軽さ。

最後の荷物(国際小包)

ちなみに、日本へ送り返す物は一切無い。
全ての物を、ウズベキスタンの人たちにあげて帰る。

|

« 出張の承認文書(配属先のレター) | トップページ | 今年のフェルガナの綿摘み開始は早い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本からの最後の荷物(国際小包):

« 出張の承認文書(配属先のレター) | トップページ | 今年のフェルガナの綿摘み開始は早い »