« IT業界で楽しく仕事をするために必要なこと | トップページ | フェルガナ付近を震源とする大きな地震 »

2011年7月19日 (火)

バザールの魚売り場

魚は
ロシア語で
рыба(ルィーバ)
ウズベク語だと
baliq

ウズベキスタンに海は無いけど、バザールで魚が売っている。
また、魚料理専門のレストランなどもある。
ただし、川魚で、味はあまりおいしくない。

これはフェルガナのバザールの魚売り場。

20110719

ウズベキスタンの魚、プライスレス。
というわけではないけど、なぜか相場が全く書かれていない。

|

« IT業界で楽しく仕事をするために必要なこと | トップページ | フェルガナ付近を震源とする大きな地震 »

コメント

去年の秋にタシケントで現地の魚を食べる機会があったので
食べてみました。仰る通り、味はあまりよくないです。
何というか・・少し泥臭かったです・・
それでも妻の母親が奢ってくれたので、一応完食しました。

投稿: Owl_Psychology | 2011年7月20日 (水) 23時52分

Owl_Psychologyさん、実体験のコメントありがとうございます。

私もレストランでおごってもらったので、なんとか完食しました。
油で揚げて、ソースを付けるという食べ方でした。

投稿: なかがわ | 2011年7月21日 (木) 00時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バザールの魚売り場:

« IT業界で楽しく仕事をするために必要なこと | トップページ | フェルガナ付近を震源とする大きな地震 »