戦火のナージャ (ロシア語の映画)
かれこれ1年半ぐらいロシア語に触れていると、ロシア語の映画とかは、字幕が無くても何を言っているのかだいたい分かるようになった。
たまに見るのは第二次世界大戦を扱った戦争映画で、ソ連がドイツや日本を相手に戦っているというシチュエーションが多かったりする。
↓
戦火のナージャ
http://www.senka-nadja.com/
しかし、これにもおそろしい弊害がある。
脳みそがロシア語とウズベク語で上書きされて、以前にもまして英語が苦手になった。
社内で英語の公用化なんてされたら、こりゃ帰国後はますますピンチですなぁ。
| 固定リンク
コメント