堪忍袋の緒が切れる
怒っちゃった…
しかも相手は16才の女の子ですよ。
いかん、いかん!
きっとカルシウムが足りてないんだ。
すっかり反省モードでございます。。。
これまでウズベク語で
g`azablanmoq
⇒ 怒る
なんて動詞を使う機会が無かったので、わざわざ辞書で調べて、その単語を指差しながら怒ってしまいました。
あと、その場の状況を表現するのに最適な例文も載っていて、そのまま読み上げるだけで通じた。
辞書って便利!
Yolg`on so`zlash yomon odat.
⇒ ウソをつくのは悪いことです。Yolg`onchilarni yoqtirmayman.
⇒ ウソをつく人は嫌われます。
それにしても、あの温厚な中川さんをキレさすんだから、ウズベキスタンさんも相当なもんですねぇ。
どちらかといえば、ウズベク人の文化のほうが世界標準に近くて、日本人のほうが異常なのだと思う。
でも、その感覚の違いから来る不快指数が積もりに積もって、年間の許容量を超え、人体に影響を及ぼすレベルに達してしまった。
これまでウズベキスタンさんからの数々の仕打ちに耐えてこれたけど、改めてこの国での生活はキビシイと感じる。
| 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)