« イスラム教のラマダン(断食月) | トップページ | 任国内旅行(フェルガナ州:クヴァ) »

2010年8月12日 (木)

任国内旅行(フェルガナ州:マルギラン)

フェルガナの隣町マルギランを見てきた。

フェルガナが、新興の、どちらかといえばロシア人の町であるのに対し、ここマルギランは古い歴史をもつウズベク人の町。かつてシルクロード交易の要衝として栄え、シルクの生産地としても知られていた。19世紀には200以上のモスクやメドレセがあったというが、ソ連時代にほとんどが取り壊されてしまった。

(地球の歩き方「シルクロードと中央アジアの国々」より引用)

フェルガナからマルギランへの移動は、
乗り合いタクシーだと、約20分で1,000スム(60円ぐらい)。
バスだと、約30分で400スム(24円ぐらい)。

写真は、マルギランの観光名所「ヨドゥゴルリク・シルク工場」。
主に伝統的な手作業で絹製品を作っているが、機械も使っている。

シルク工場

|

« イスラム教のラマダン(断食月) | トップページ | 任国内旅行(フェルガナ州:クヴァ) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 任国内旅行(フェルガナ州:マルギラン):

« イスラム教のラマダン(断食月) | トップページ | 任国内旅行(フェルガナ州:クヴァ) »