« 四次元ポケットには使い捨てカイロがいっぱい | トップページ | 漢字の魅力 »

2010年3月28日 (日)

ウズベキスタンで初めてお腹を壊した

ウズベキスタンに来て、もうすぐ3ヵ月。
奇跡的なことに、まだ一度もお腹を壊したことはなかったけど、初めてお腹を壊した。
でも、たいした下痢ではなく、一日ですぐに治った。

原因は、朝ごはんに食べた、以下のどれかだと思う。

  • ゆで卵
  • チーズ
  • 食パン
  • お茶(水道水を沸かして作った)

フェルガナは、ハエが多い。
料理にもハエがたかって、けっして衛生的ではない。

この写真は、ある日の晩ごはんの食卓。

夕食の食卓

|

« 四次元ポケットには使い捨てカイロがいっぱい | トップページ | 漢字の魅力 »

コメント

おいらも大した病気もしてないし
お腹を壊してもちょっとした事がまだない。。。
ネスカフェのコップ、俺が職場で使ってるのと同じだ!

投稿: のぶ~~ | 2010年3月28日 (日) 18時33分

これからも健康第一でいきましょう。
ネスカフェのコップ、ウズベキスタンでいっぱい売っていて、よく使われていますよ。

投稿: なかがわ | 2010年3月28日 (日) 19時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウズベキスタンで初めてお腹を壊した:

« 四次元ポケットには使い捨てカイロがいっぱい | トップページ | 漢字の魅力 »