訓練63日目 - 語学授業、赴任前オリエンテーション、旅行会社オリエンテーション
明日の午前中は「語学発表会」というイベントがあり、ロシア語で5分間のスピーチをしなければならない。
今日の語学授業は、そのための準備でほとんど終わってしまった。
また、明日の夕方には駒ヶ根訓練所から撤収するための荷物の発送がある。
訓練の最終盤にきて、いろいろな作業に追われている。
今日の1枚は、昨日の「朝の集い」での国旗掲揚。
43ヵ国あるうち、ウズベキスタンは一番最後で、ようやく順番がまわってきた。
ウズベキスタンの国旗 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%BA%E3%83%99%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%97%97
ウズベキスタンの国旗はファミリーマートっぽい。 - コトノハ
http://kotonoha.cc/no/24277
| 固定リンク
コメント
いよいよ訓練も大詰めですね。(今週いっぱいかな?)
やり忘れたことがないか? これから2年間の長ーい派遣の準備は? 暫く会えなくなる戦友(?)との思いでは十分か?...いろいろあると思いますが最後までがんばってくださいね。
仕事納めの日には流暢なロシア語でのスピーチを期待してますよ!
投稿: かちょう | 2009年12月 8日 (火) 13時02分
ありがとうございます。
12月10日(木)に修了式があり、東京に戻ります。
できなかったことはいっぱいありましたが、周りの仲間に恵まれた良い訓練生活でした。
12月28日(月)午後の仕事納めのときには、会社にお邪魔させていただきます。
投稿: なかがわ | 2009年12月 8日 (火) 17時59分