訓練40日目 - 日曜日のため休日
駒ヶ根訓練所の同期のコンピュータ技術隊員に、とてもいい感性を持っている人がいて、日曜日に自主的に講堂で映画会を開催している。
↓
映画館開催情報 - Join and Play, Join and Pray.
http://jocv213masato.blog13.fc2.com/blog-entry-13.html
今日は「協力隊なら観ておきたい映画」ということで、以下のラインナップを朝から夜にかけて上映している。
- ホテル・ルワンダ
- 闇の子供たち
- 未来を写した子どもたち
しかし残念ながら、自分はロシア語の勉強でいっぱいいっぱいで、映画を観る余裕(時間・気力)さえ無い。
訓練所に入って、こんなに心がすり減るとは正直思っていなかった。
ただ、今一番観たい映画を挙げるとすれば、20年以上前のアニメ映画「王立宇宙軍 オネアミスの翼」。
↓
王立宇宙軍 オネアミスの翼 - GAINAX NET
http://www.gainax.co.jp/anime/honeamis/
王立宇宙軍 オネアミスの翼 - バンダイビジュアル
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=972
公開当時は小学生だったので、観たところで意味がよく分からなかった。
でも、青年海外協力隊の派遣前訓練を受けている今、また観てみたら感じることは多いと思う。
そういえば、ロシア語の先生が例え話をしていた。
「ウズベキスタンでは、あらゆるものが日本とは違う。
あなたがその異国に行くことは、きっと
космос(コースマス) ⇒ 宇宙
に行くようなものでしょう」と。
今日の1枚は、風呂場。
他に誰もいないときは、もちろん泳いでいる。
| 固定リンク
コメント