« 訓練38日目 - 語学授業、スタッフ講座「ラピュタとマイケル」 | トップページ | 訓練40日目 - 日曜日のため休日 »

2009年11月14日 (土)

訓練39日目 - 語学授業、講座「救急法」

毎週土曜日は、ロシア語の小テスト。
昨晩ヤマをはったところが見事に的中した。

でも、解答欄に「понравиться(パヌラーヴィッツァ)」という単語を書いているとき、ふと
なんでこの記号の羅列が「好き」という意味を表すんだろう?
というゲシュタルト崩壊に襲われた。

ゲシュタルト崩壊 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%88%E5%B4%A9%E5%A3%8A

もちろん短時間のテスト中に、そんなことで立ち止まっているヒマなどあるはずがなく、あえなく時間切れに…

一昨日の既視感(デジャヴ)といい、脳みそに変な生理現象が起きている。
短期間にいろんな新しいものを詰め込みすぎて、頭がおかしくなってるんだと思う。


今日の1枚も、男湯の脱衣所。
昨日とは反対の角度から。

男湯の脱衣所

|

« 訓練38日目 - 語学授業、スタッフ講座「ラピュタとマイケル」 | トップページ | 訓練40日目 - 日曜日のため休日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 訓練39日目 - 語学授業、講座「救急法」:

« 訓練38日目 - 語学授業、スタッフ講座「ラピュタとマイケル」 | トップページ | 訓練40日目 - 日曜日のため休日 »