訓練4日目 - 語学授業、演習「貿易ゲーム」
ロシア語のР(エル)の巻き舌の発音がどうしても出来なかった。
「サッポロラーメン」を何回も繰り返して言っていると、発音できるようになるらしい。
<10月10日(土)の日程>
6:15~
・入浴7:00~7:20
・朝の集い(人員確認、国旗掲揚、連絡事項、ラジオ体操)7:20~8:10
・朝食8:45~11:40
・語学授業11:40~13:00
・昼食13:00~14:50
・語学授業15:10~17:00
・演習「貿易ゲーム」18:00~21:30
・生活班飲み会(6班)22:00
・帰寮門限22:40~23:00
・就寝準備23:00
・消灯、就寝
本日の1枚は、夕方に行われた「貿易ゲーム」終了時の写真。
同じチームのメンバーだった皆さん、ありがとうございました。
「貿易ゲーム」では、国際社会の問題を疑似体験することできた。
詳しくは、こちら。
↓
貿易ゲーム the trading game(トレーディングゲーム)― 経済のグロ-バル化を考える|教材|開発教育協会
http://www.dear.or.jp/book/book01_tg.html
| 固定リンク
コメント
お疲れ様です!
二本松はPCが1班に固まり、若干残念ですが、気を使わずに楽しく過ごしてます。
二本松のみんな中川さんのブログ見てますよ~。
投稿: oba | 2009年10月10日 (土) 23時09分
訓練お疲れさまです。
駒ヶ根の班編成は、派遣国と職種がいい感じにバラバラになってました。
毎日忙しいですが、これからも頑張ってブログは更新し続けます。
投稿: なかがわ | 2009年10月11日 (日) 06時42分