« このブログの趣旨について | トップページ | 訓練3日目 - 語学授業開始、全体集合写真撮影、自己紹介、夕食懇親会 »

2009年10月 8日 (木)

訓練2日目 - 入所式、各種オリエンテーション、語学クラス編成、班会議

2日目。
台風のせいで、窓の外に見える木々がわっさわっさと揺れていた。
でも、午後にはきれいな青空が見えた。

<10月8日(木)の日程>

6:15~
・入浴

7:20~8:10
・朝食

8:45~11:40
・合意書の提出
・入所式
・所長講話
・語学オリエンテーション

11:40~12:40
・昼食

13:00~14:50
・語学クラス編成のためのテスト(筆記・面接)

15:00~16:30
・診療室オリエンテーション
・生活オリエンテーション2
・スタッフ紹介

16:40~17:10
・班会議

17:45~18:45
・夕食

19:00~19:30
・班長会議
・全体日直係説明
・図書委員会
・生活技法委員会

22:00
・帰寮門限

22:40~23:00
・就寝準備

23:00
・消灯、就寝

ロシア語の先生は、皆さん日本語がペラペーラ。
ウズベキスタンから来た先生は、流暢な日本語でジョークを飛ばし、生徒からどっかんどっかん笑いを取っていた。
いいなぁ。いつか、ロシア語でジョークが言えるぐらいになりたい。


セットアップ完了後の居室は、こんな感じ。

125号室(after)

|

« このブログの趣旨について | トップページ | 訓練3日目 - 語学授業開始、全体集合写真撮影、自己紹介、夕食懇親会 »

コメント

寒くないですか
部屋は暖かいのですか
体に気をつけてね

投稿: HAHA | 2009年10月 8日 (木) 21時48分

実の母親からのコメントが…
寒いけど暖房がきかないので、布団をかぶってます。

投稿: なかがわ | 2009年10月 8日 (木) 22時34分

MLのにはこっそり書いていましたが、あらためて。
相互リンクを希望しているわけではないですが、こちらのblogにリンクを追加しました。という報告。

私も、申請をしないと・・・・・・

投稿: masato | 2009年10月 8日 (木) 22時37分

masatoさん、ありがとうございます。
昨晩の無線LANの接続大会はお疲れさまでした。
こちらからもリンクをおみまいします。

申請書は簡単な様式だったので、速攻で提出しました。

投稿: なかがわ | 2009年10月 8日 (木) 23時25分

こんにちは。こちらも、いよいよ始まりました。過去最高の人数らしいです。今のところ、めだった質問攻めもなく、平和よん。ロシア語の先生、楽しそうやね~。いいな~。

投稿: y aki | 2009年10月 8日 (木) 23時28分

二本松もお疲れさまです。
ロシア語の事前テストは思ったよりできませんでしたが、マンツーマンの面接は面白かったです。

投稿: なかがわ | 2009年10月 8日 (木) 23時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 訓練2日目 - 入所式、各種オリエンテーション、語学クラス編成、班会議:

« このブログの趣旨について | トップページ | 訓練3日目 - 語学授業開始、全体集合写真撮影、自己紹介、夕食懇親会 »